クラウドファンディング・プラットフォーム「CAMPFIRE」を運営する株式会社CAMPFIRE(本社:東京都渋谷区、代表取締役:家入一真 / 以下CAMPFIRE)は、ヴィレッジヴァンガードオンラインストアを運営する株式会社Village Vanguard Webbed(本社:神奈川県横浜市、代表:平野貴和 / 以下ヴィレヴァン)と共同で、「イラストを描くと製品化されてヴィレッジヴァンガードで売られる大賞」を2017年2月28日より開催致します。
参加は個人・法人、プロ・素人問わず、商品企画を募集し、ヴィレヴァンおよびCAMPFIREによる審査を経たアイディアは製品化され、ヴィレヴァンオンラインショップにて販売されます。
「イラストを描くと製品化されてヴィレッジヴァンガードで売られる大賞」について
「製造のための資金や専門知識、流通手段を持たない方でもメーカーのように製品を生み出す場を提供したい」との想いから、CAMPFIRE、ヴィレヴァン、STARtedという、2社3サービスが連動。
本企画ではアイディアを具現化する際に、イラストを製品化するCAMPFIREのアパレル製造サービス「STARted」(スターテッド)を活用し、「アイディアはあるけれど資金がない」「製品化できても売る場所が無い」といった悩みを抱える方のために1つの可能性をご提案致します。
「私のアイディアが、製品としてヴィレヴァンで販売されるかもしれない」という、あなたの発想を刺激する企画を目指します。(本大賞は、第二回を2017年4月に開催予定)
あなたもクリエイター/デザイナーになって、ヴィレヴァンで製品を販売しよう
- 企画名:「イラストを描くと製品化されてヴィレッジヴァンガードで売られる大賞」
- 募集テーマ:今まで世の中になかったけれどみんなが欲しいと思っている商品
- 募集ジャンル:アパレル・帽子・バッグ・アクセサリー・ネイルシール・ネクタイの6つのうち、いずれか
- 参加資格:なし(プロ・素人・個人・企業・グループなど、自由)
- 参加費:無料
- 募集期間:2017年2月28日(火)〜3月31日(金)
審査の流れ
- あなたのアイディアをイラストで応募
- ヴィレヴァンバイヤーによる一次審査
- 一次審査通過アイディアを、STARtedにてサンプル作成
- CAMPIREのクラウドファンディングサービスを活用した二次審査
- 資金調達に成功したアイディアを商品化
- ヴィレヴァンオンラインにて販売
- 応募者に企画料をお支払い
※一次審査の結果は、2017年4月中に応募者全員にご連絡致します
□ 応募フォーム:https://camp-fire.jp/pages/villagevanguard
Village Vanguard Webbedについて
新しい文化の創造を目指すオンラインストア
インターネットの力を活用し、様々なクリエイター(表現者、創造者)に対して、「いままで世の中になかった独創的な空間」を提供し、新しい文化を創造することをミッションとして掲げています。中心事業となるオンラインストアでは、クリエイター商品、限定や先行商品を中心として12万点以上の取り扱いがあります。オンラインストアの他、LIVEイベント、展示会支援、商品企画支援などを実施しております。
□ 株式会社Village Vanguard Webbed:http://www.vv-webbed.com
□ ヴィレッジヴァンガードオンラインストア:http://vvstore.jp/
CAMPFIREについて
日本最大のクラウドファンディング・プラットフォーム
充実のサポート体制で誰でも安心してプロジェクトを始めることができる、日本最大のクラウドファンディング・プラットフォーム「CAMPFIRE」(キャンプファイヤー)を2011年より運営。プロジェクト掲載数・PV数で国内No.1を誇り、大手企業や著名なアーティストはもちろんのこと、個人の方や学生にもご利用いただいております。
これまでに5,000件以上のプロジェクトを掲載し、プロジェクトに対する総支援者数は約18万人、流通金額は18億円に達しました。お金と社会をもっとなめらかにし、誰しもが声をあげられる世の中、そして誰しもに「居場所と出番」がある世界を目指します。
□ 株式会社CAMPFIRE:http://www.campfire.co.jp
□ クラウドファンディング・プラットフォーム「CAMPFIRE」:https://camp-fire.jp
STARtedについて
CAMPFIREが、2016年12月にバンダースナッチより事業譲渡した「つくりたい、がつくれる」がキーワードのアパレル製造プラットフォーム。累計利用者数は3000人、年間市場流通額は1億円超、提携工場数は400にのぼり(2016年11月末時点)、ラフ画を書いてアップロードするだけで有名ブランドと同じ工場でファッションアイテムを製造することが可能です。
□ STARted:https://started.jp