株式会社CAMPFIRE( 本社:東京都渋谷区 / 代表取締役:家入一真 / 以下、CAMPFIRE )は、経営体制及びコーポレート・ガバナンス(企業統治)の強化を目指し、COOとして藤﨑研一朗を迎えました。
加えてこの度の役員人事では、CxO職を拡充し、新たに共同CEO体制、および上級執行役員制度を導入。新経営体制のもと、購入型を中心としたクラウドファンディング事業の更なる拡大を通じ、ミッション、およびフィナンシャルインクルージョン(金融包摂)の実現に向け邁進してまいります。
COO藤﨑の経歴について
藤﨑はこれまで、アビームコンサルティング、DeNAを経て、コミュニティファクトリーの取締役兼COOとして、ソーシャルアプリ/ゲーム、スマホアプリのプロデュースを担当。同社の買収に伴いヤフーに入社し、ヤフーCMO直下の本部長として、アプリ組織の立ち上げ、開発、マーケティング全般を指揮。その後、動画関連スタートアップCOOを経て、2016年6月メルカリ入社後、メルカリ/ソウゾウにて執行役員を歴任してきました。
CAMPFIREでは、数多くの新規事業や組織を立ち上げ、グロースさせてきた経験を活かし、COO(最高執行責任者)として各事業間の連携を強化し事業成長を牽引すると共に、コーポレート機能全般に責任を持ち、より強固な組織基盤づくりを推進します。
COO藤﨑研一朗のメッセージ
この度快く迎え入れて頂けたこと有難く感じると共に、身の引き締まる思いです。コロナや社会変化の大きい昨今、より身近な課題解決を図るサービスの必要性を感じ、参画を決めました。誰かの挑戦を応援したい、困っている誰かを助けたい、という人間らしいピュアな行動がもっと普通に、当たり前にある社会、より良い社会に変えていくことに全力を尽くして参ります。
新社内経営体制について
CAMPFIREでは4月よりCxO職を拡充し、共同CEOを設置。また上級執行役員制度を導入しました。 共同CEOには、代表取締役Co-CEOに家入一真、取締役Co-CEOに中島真が就任しました。これにより、迅速かつ柔軟な意思決定で、スムーズな組織運営を目指します。
今回、現場の状況を適切に把握し、経営に反映さする役割として、新たに古賀豪が執行役員に就任。また、組織を超えて横断的に事業を推進する役割として執行役員の大橋桃太郎がCPOに就任しました。今後もCAMPFIREは、「一人でも多く一円でも多く、想いとお金がめぐる世界をつくる」のミッション実現に向けた組織・事業づくりに努めてまいります。
取締役
・代表取締役Co-CEO:家入 一真
・取締役Co-CEO:中島 真
・取締役上級執行役員:髙山 亜希子
執行役員
・上級執行役員COO:藤﨑 研一朗
・上級執行役員CFO:大濵 順
・執行役員:篠原 陽子
・執行役員CPO:大橋 桃太郎
・執行役員:古賀 豪
本件に関する報道関係者からのお問合せ先
株式会社CAMPFIRE広報担当
https://campfire.co.jp/contact/