株式会社CAMPFIRE( 本社:東京都渋谷区 / 代表取締役:家入 一真 )が運営するクラウドファンディング「CAMPFIRE」で、厳選された美味しいビールのクラウドファンディングをお届けする「冬のビール祭り」の開催が決定しました。本日、2022年10月11日よりビール関連事業者の募集を開始します。
「冬のビール祭り」参加受付フォーム:https://form.run/@campfirebeerfes2022
「季節の祭り」企画について
CAMPFIREでは季節ごとにテーマを設け、該当プロジェクトを一堂に集結した特設ページ、「季節の祭り」を実施。クラウドファンディングを通して、起案者は地域の特性や事業者の想いをのせた商品の紹介が可能となり、支援者は他にはない、応援をのせた購入体験ができます。第一回となる、「夏の肉祭り」では地域の特産品や、特許技術を活かした熟成肉など、貴重な肉のプロジェクトが集結しました。期間中、7件のクラウドファンディングが立ち上がり、合計で1300万円もの資金を集めることに成功。またクラウドファンディング後、実際にプロジェクトのお肉が食べられるリアルイベントを実施し、大いに盛り上がりました。
「夏の肉祭り」特設ページhttps://camp-fire.jp/features/nikumatsuri
「冬のビール祭り」について
今回はCAMPFIREの中でも特に人気のあるビールに特化した、「冬のビール祭り」を開催。ビールの企画や開発など、ビールに関するプロジェクトが集結します。当イベントの起案者(参加事業者)は特集ページへの掲載や人気YouTubeチャンネルによる紹介など多数のPRサポートを無料で受けられる特典があります。今後もCAMPFIREは、「一人でも多く一円でも多く、想いとお金がめぐる世界」を目指し、クラウドファンディングを通じた新たな出会いの創出を目指し、様々なセクターの方と協力してまいります。
「冬のビール祭り」概要
開催日時
2022年11月18日(金)〜12月18日(日)
プロジェクト掲載先
CAMPFIRE内特設ページ「冬のビール祭り」
プロジェクトオーナー(参加事業者)特典
①CAMPFIRE内特設ページ「冬のビール祭り」にてプロジェクトを掲載。
※CAMPFIREの通常ページにも掲載されます。
②メールマガジンでのプロジェクト紹介
※掲載枠に限りが御座います。
③CAMPFIRE 公式SNSアカウントでの紹介
④登録者数42万人の料理系YouTubeチャンネル『COCOCOROチャンネル』でのコラボ動画配信
※動画内で商品をご紹介させて頂く可能性が御座います。
応募条件
・酒蔵免許、もしくは酒販免許を取得していること
・リターンにビールが含まれていること
「冬のビール祭り」参加の流れ
①こちらのページ(https://form.run/@campfirebeerfes2022)より、プロジェクトを申請。
②プロジェクト作成後、プロジェクトを申請。※申請〆切:2022年10月31日(月)まで
③CAMPFIRE側でプロジェクトの審査を実施。
④プロジェクト審査完了後、2022年11月18日(金)にプロジェクトをCAMPFIRE内特設ページ「冬のビール祭り」にてプロジェクトを公開。
COCOCOROチャンネルについて

COCOCORO大西哲也(おおにし てつや)
クッキングエンターテイナー 1982年6月27日生まれA型。北海道本別町出身。 自動車整備士・添乗員など様々な社会人経験を経て、独学で学んでいた料理で『人に喜んでもらう』をテーマに起業。飲食店経営とYouTubeにて、料理とエンターテイメントを届ける活動を続けている。ジャンルに囚われず、世界中の料理を専門店レベルにするため調理法を、科学的視点からわかりやすく伝えることに定評がある。近年は調理器具の開発・プロデュースも手掛け幅広く活躍中。YouTube『COCOCOROチャンネル』は登録者数42万人。著書『COCOCORO大西哲也のドヤ飯(大和書房)』『COCOCORO大西哲也の神だれ無限レシピ(大和書房)』『レンチンレベチ飯(扶桑社)』、連載『俺のコラボカフェ(4Gamer.net)』『なまらおいしい一工夫(十勝毎日新聞)』
本件に関する報道関係者からのお問合せ先
株式会社CAMPFIRE広報担当
https://campfire.co.jp/contact/