(特設ページURL:https://camp-fire.jp/curations/npo_osaka)

本取り組みについて
大阪府と村上財団による本事業は、SDGsの「誰一人取り残さない」という理念を踏まえ、社会課題の解決に取り組むNPO等を支援することを目的としています。採択団体はCAMPFIREよりクラウドファンディング実施のサポートを受け、また村上財団より、クラウドファンディングで集めた金額と同額の寄付を受け取ることができます。
前年の取り組みでは、クラウドファンディングで総額1,923万688円の支援が集まり、村上財団からの寄付を合わせると総額3,700万円以上が採択団体へ寄付されました。今後もCAMPFIREはクラウドファンディングを通して社会課題への関心と参画がより多くの方へ広がることを目指し、様々な方と連携しながら最適な方法を検討し実行してまいります。

今年度の採択団体について
今年度は公募の結果、大阪府で「居場所」をつくる活動を行う3団体が採択されました。LGBTQの当事者やその周囲の人、不登校の子どもたち、若者など、社会や学校で生きづらさを抱える人々の選択肢を広げる取り組みです。
マッチング寄付という大きな規模での資金調達に向けて、CAMPFIREは採択団体の方々と共に、各クラウドファンディング挑戦に向けサポートを実施しました。、プロジェクトページの構成・内容のブラッシュアップ、PR施策の設計、団体間の座談会の実施など、約1ヶ月半の準備を経て、以下3団体のプロジェクトを「CAMPFIRE for Social Good」にて公開します。
1.元不登校の高校生が本気の民泊開業!私たちの「働く」可能性をひらく|大阪・泉佐野
団体名:特定非営利活動法人キリンこども応援団
https://camp-fire.jp/projects/view/755630

2.すべての若者が生きやすい未来を。大阪のLGBTQセンターを中高生の学びの場に!
団体名:特定非営利活動法人虹色ダイバーシティ
https://camp-fire.jp/projects/view/755363

3.「フリースクールなんて」って言わせない!ろーたす6年目の挑戦#運営力向上計画
団体名:NPO法人ろーたす
https://camp-fire.jp/projects/view/757798

「令和6年度クラウドファンディングキックオフイベント」について
クラウドファンディングの開始にあたり、以下のとおりキックオフイベントを開催します。当日はクラウドファンディングに挑戦される団体がどのような想いを込めて事業に携わってるのかのご紹介をします。・日時 | 令和6年5月17日(金曜日)16時30分から30分程度 |
・場所 | 阪急百貨店 阪急うめだ本店 9階 祝祭広場(大阪市北区角田町8番7号) |
・主な内容 | ・大阪府知事あいさつ(ビデオメッセージ) ・一般財団法人村上財団代表理事からの応援メッセージ(ビデオメッセージ) ・令和6年度支援対象団体による活動紹介および意気込み表明 ・もずやんとミャクミャクの撮影会 |
・支援対象団体(五十音順) | ・特定非営利活動法人 キリンこども応援団 ・特定非営利活動法人 虹色ダイバーシティ ・NPO法人 ろーたす |

本件に関する報道関係者からのお問合せ先
株式会社CAMPFIRE広報担当https://campfire.co.jp/contact/